チャート分析 株価分析ソフト 株の達人

株の達人

株の達人の無料お試し・ご入会はコチラ

一つ前に戻る

初心者のためのテクニカル分析【保存版】:テクニカル分析のルール5

このコンテンツは、過去に行った集中連載をお客様の多数のリクエストにより再掲載したものです。
チャート分析をする上で欠かせないチャートの見方の基礎の基礎ですので、チャート画像は少し古いですが、「チャート分析は初めて」という方など、チャート分析の基礎を知りたい方には大変有効なコンテンツです。
初心者の方は特に熟読されることをオススメします。
その他オススメコンテンツ  →買い時・売り時必勝パターン  →チャート分析のための指標の見方・使い方

まとめ

ロスカットは現在の損失計算ではなく、将来の損失を最小に抑え、再び投資する為の資金を確保する手段であることはおわかりいただけたと思う。ロスカットをしなかったら将来の損失がいかに大きいかが、最後の説明です。

下降パターンの下げた位置を底値と判断したが、安値更新の場合のロスカットの基準

下降相場の基調では、高値を切り下げて、安値も切り下げた動きが続きます。ここで底入れしたのではないかと見て買ってしまった場合、判断とは逆に株価が動いて、前回の安値を更新した場合は、再下落に転じたと判断して損失が小さい内に「ロスカット」を考え決断しなければなりません。

常に、株を買ったら「ロスカット」を決めておかないと、将来の損失が大きくなります。そのため、チャートの「フシ」という意味を理解してください。

  1. チャートの見方、1番(水色)を基準に株価の判断方法を見てください。
    1番(水色)の安値は3月安値を下回った状態にあります。9月に1番(水色)の安値を下回りました。その後の戻りは、期待せずに「ロスカット」と決めておきます。そうしないと、その後の下落から損失が拡大することが分かると思います。早めの決断が将来の損失を最小に抑えるからです。
  2. 1番(赤色)の高値より2番(赤色)の高値が下回っています。この様に、戻り高値が切り下がるのは弱い戻りと判断できます。下げたら「見切売り」「ロスカット」と判断できるようにならなければなりません。
  3. 3番(赤色)戻り高値も2番(赤色)戻り高値を下回って下落しています。もっと下落すると判断できるようになり、「ロスカット」しなければなりません。この様に安値を更新する株を保有すると将来の損失が大きくなるので、「下げのフシ」に気付いた時点で「ロスカット」します。

チャート
チャート

チャートを今まで、自分の都合に合わせて見ていませんでしたか?ここで上がってくれたら助かるとか、なんでこんなに下がらなければならないんだ。なんて。もうこういう考え方はやめましょう。

チャート分析の仕方さえ解れば、株は買った後「持続」「利食い」「ロスカット」の3つの判断基準を持ち合わせればよいのです。この判断基準を持ち合わせていなかったことを棚に上げ、他人の責任にしていませんか。自己責任ということは、この様に判断基準をもっている人のことを云います。

厳しい言い方をしましたが、私は、損失を証券会社や他人の責任にしている人を沢山見てきました。そういう人たちは、自分で分析しようとしません。またチャートの勉強もしません。また、足下にも及ばないほどの分析ノウハウをもつ投資家もおります。私たちは、謙虚に学び、分析力、集中力、判断力、決断力を高める努力をしなければ、投資の世界で生き残るのは無理でしょう。
常々チャート分析の重要性を知り、活用方法を学んでいただきたいと思っています。

←目次へ

無料でお試し!様々な分析ノウハウを実際の株の達人で試してみるチャンス!

1ヶ月間無料で会員の方と同じサービスをご提供。実際に株の達人を使ってチャート分析を極めよう!
株の達人の無料お試し詳細はコチラ

▲ ページ先頭へ

お問い合わせお問い合わせは
株式会社ストック・データバンク新宿事業所 まで
(営業時間:平日9:00~18:30 土日祝休み)
03-3204-3727
staff@kabutatu.info FAX:03-3204-3691
このエントリーをはてなブックマークに追加
一つ前に戻る | ホームへ