デイトレにおける転換足の活用方法

本日はデイトレにおける転換足の活用方法を見てみましょう。転換足は5分足などの分足でも売買ポイントを判断することが出来ます。

分足の転換足の場合、転換足の色は、5分足であれば5分間ごとの方向を表しています。転換足が赤であれば、現状は上昇傾向にあり、株価が勢いに乗っているということになります。

青から赤に転換したポイントは、分足で株価の方向が下げから上げに変わったということになりますので、買いポイントといえます。しかし、分足は頻繁に方向が変わるため、その銘柄の動きによっては、転換足の色が小刻みに変わる場合もあります。そのため、デイトレで転換足を活用する上で重要になるのが、分足の「トレンド」です。

大変重要なポイントは、転換足が青から赤になった場合であっても、買ってよい状態と、買ってはいけない状態があるということです。まずはチャートで見てみましょう。

20160303-2

画像の左側では、25~75本移動平均線が下向きで、トレンドが下降であることがわかります。こういった状態で転換足の色が青から赤に転換しても、転換足がすぐに青になってしまいます。つまりこのような状態では転換足が赤になっても買ってはいけないということがわかります。

画像の右側では25~75本移動平均線が上向きで、株価が移動平均線を超えています。この状態はトレンドが上昇傾向であり、株価も上昇しやすいことがわかります。この時に転換足が赤に転換することで、株価が上昇していくことがわかります。

デイトレでは、目先の動きよりも、その日の「方向」が大変重要になります。ここを見誤ってしまいますと、流れに逆らって売買することになり、勝率が著しく悪くなってしまいます。今回の動画ではこのようなポイントを解説させていただきました。ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク