本日は底値からの初動買いの売買方法です。株価の初動の動きを判断するにはボリンジャーバンドが有効です。
株価が底値固めの動きとなるときは、保ち合い状態の動きとなり、ボリンジャーバンドのバンド幅が収縮する動きとなります。この収縮したところから株価が上に抜けて、バンドの幅が広がりだしところが、絶好の買いのポイントとなります。
売られすぎた株価が底値圏でエネルギーを溜めて、上に飛び出すようなイメージです。ボリンジャーバンドの優れている点はボラティリティ(値動きの大きさ)がバンドの動きで判断できることです。
株価が立ち上がる局面はローソク足や移動平均線だけでは判断しにくいものです。トレンド的には下降トレンドあっても、ボリンジャーバンドを見れば買いの判断が可能となります。
株の達人の銘柄選択では、底値から初動の立ち上がり銘柄をピンポイントで選び出すことができます。株の達人であらかじめ選択条件を作っていますので、項目を選ぶだけです。
この条件はボリンジャーバンドだけでなく、移動平均線やそのた指標をつかって最適な銘柄が選択できるようになっています。
操作方法も簡単ですので、ぜひやってみましょう。