転換足の基本的な買いポイントと銘柄選び

今回は転換足の基本的な買い戦略と銘柄選定について見ていきましょう。転換足の基本は青から赤に転換したポイントで買いを狙います。そこで、より上昇しやすい状態で仕掛けるために、移動平均線での「トレンド」を見ます。

上昇トレンドの状態とは、大きな株価の方向が上昇傾向を維持しているため、短期間で見ても上昇する可能性が高くなります。株の達人の「スイング転換チャート」では、25日と75日移動平均線が入っていますが、その2本のラインを見るだけで、トレンドの判断ができます。

見方としては75日移動平均線の上に25日移動平均線があり、両線とも右肩上がりで推移しているのが上昇トレンドの状態といえます。チャートで見てみましょう。

20151217

このように、上昇トレンドの銘柄だけに絞って、色の転換点で仕掛けることで、転換足の勝率を高めることができます。これが転換足の基本的な買い戦略となります。

次にこのような銘柄を絞り込むために、銘柄選択の標準条件を使います。今回は動画で銘柄選定の方法まで解説いたしましたので、ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | 転換足の基本的な買いポイントと銘柄選び はコメントを受け付けていません

【動画解説】転換足を使った空売りのポイント

本日は転換足を使った空売りの売買ポイントについて見てみましょう。目先が下げ方向となっている場合は転換足は青に転換します。空売りの場合は転換足が青になっているかを確認してから仕掛けます。

また合わせて移動平均線も確認することも大切です。例えば株価が25日や75日移動平均線を割り込んでいると下がりやすくなります。株価が移動平均線よりも上にある状態では、株価は一時的に下ったとしても、移動平均線が下支えしてしまいますが、株価が移動平均線を下回ると、支えるものが無くなり、株価は下落しやすくなります。チャートで見てみましょう。

20151210-1

このように転換足と移動平均線を組み合わせて、株価が下落しやすい状態を狙っていけば、的確な空売りのタイミングを掴むことができます。移動平均線でトレンドや抵抗線を確認して、転換足で目先の方向(青)を見ながらタイミングを取ります。

今回はこのような空売りのポイントを動画で解説いたしました。ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | 【動画解説】転換足を使った空売りのポイント はコメントを受け付けていません

パラボリックと転換足を使った225先物の見方

本日は転換足とパラボリックを使った225先物の見方について見てみましょう。

株の達人でオススメしているのが、パラボリックと転換足を使った5分足と60分足の2画面です。それぞれ同じチャートが表示されていますが、役割が違います。

20151126-1

まず60分足では、株価の動きの大きな流れを掴みます。60分足でのトレンドは上昇なのかなのか、もしくはボックスなのか。また直近で意識される節目はないか。などを確認します。

また60分足ではパラボリックも確認します。60分足のパラボリックで上昇が確認できれば、後は実際の買いタイミングは5分足で狙います。60分足では傾向だけを把握して、5分足では細かなタイミングを判断するという使い分けをします。

トレンドフォローとは、株価の方向に付いて行くというのが基本です。いかに株価の傾向を掴み、その流れに乗ることができるかが、勝率に大きく関わってきます。

では実際の5分足でのタイミングを見てみましょう。

20151126-2
5分足では同じくパラボリックと転換足を使い、エントリータイミングを探っていきます。まずはパラボリックの転換点を見ていきます。同時に転換足の色が赤であれば、エントリーします。この時は転換足の色が同時に青から赤に転換している必要はありません。足の色が赤であればOKです。

パラボリックの波と転換足の波が、お互いに上昇転換していれば、そこは絶好の買いポイントとなります。

225先物では、常に買いと売りを繰り返すのでは無く、現在の株価の状況に合わせてポジション取りをしていくことで、勝率を上げることができます。

今回は、このような使い方を動画で解説いたしました。ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | パラボリックと転換足を使った225先物の見方 はコメントを受け付けていません