5分足の転換足でわかるデイトレのタイミング

今回は5分足の転換足で見るデイトレのタイミングの取り方について見ていきましょう。

株の達人マルチチャートでは、5分足で転換足を見ることができます。転換足は赤と青の色で、目先の方向を判断することができる指標ですが、5分足であれば5分毎の方向感がわかるため、デイトレの仕掛けのタイミングや、上がりやすい、下がりやすいといった状況もよくわかります。

また転換足は5分足でも見方は同じで、青から赤に転換したら買いタイミングといえますが、どのような状況下であっても、色の転換で上昇するわけではありません。やはりなのは「5分足のトレンド」です。

5分足で上昇トレンドが形成されていないと、株価も勢い良く上昇しません。5分足で下降トレンドになっている場合は、株価の動きも重く、転換足の色が転換しても赤が連続しません。

上昇トレンドと下降トレンドでは転換後の上昇の勢いが全く違います。チャートで見ると一目瞭然です。

20150917-1

まず5分足のトレンドは3本の移動平均線(25本、50本、75本)で見ます。画面右側のように、それぞれの移動平均線の向きが上向きで、株価もその上で推移していれば、上昇トレンドと判断し、色の転換で赤が連続する可能性が高くなります。

また画面左側では、それぞれの移動平均線より株価が下にある下降トレンドのため、転換足の色が転換しても株価は上昇しません。

5分足の転換足は、株価の方向と状態を判断する上で、大変有効な指標ですが、それに加え、前提としてのトレンドを踏まえて売買しなければ、本来の転換足の力を発揮できません。今回はこのようなポイントを動画で解説いたしました。ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | 5分足の転換足でわかるデイトレのタイミング はコメントを受け付けていません

損失を限定させることで利益が伸びる!!

日経平均株価はボラティリティが拡大し、大きく上下しています。しかしながら、株価が大きく動くということは、それだけチャンスも多いということです。トレードは株価が動くことによって、その値幅が利益となるからです。

またトレードのリスクは損失となることですが、その損失は投資家が自ら調整するものです。幾らまで損をしてよいのかというのは、株価の値動きで決まるものではなく、投資家自身が決断をして、リスクを限定させることが、何よりも重要です。

例えば、投資資金を100万円とした場合に、1トレードの最大損失額を1万円とした場合、チャート上で株価がいくらになったら損切りをするのかを決めておき、その値幅によって買う株数を決めます。

仮に株価が1000円の銘柄で、損切りする価格が950円と決めた場合、最大1万円の損失に押さえるためには200株を買えば良いということになります。

20150910-1

1回のトレードの損失を限定させることで、リスクが限定されて、損失よりも利益が上回ってきます。トレードにとって、何よりもまず大切なのはリスク(損失)の管理です。それができるようになって、初めてトレードが可能となります。今回は、以前にご紹介したリスクを限定させる方法について解説した動画をご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | 損失を限定させることで利益が伸びる!! はコメントを受け付けていません

転換足を使った空売りのポイント

本日は転換足を使った空売りのポイントについて見てみましょう。転換足は株価の方向を色で判別できるチャートです。転換足は買いだけでなく、空売りにも使うことができます。

転換足で空売りを狙うには、赤から青に転換したポイントが売りのタイミングです。特に最近の下落相場で、下降トレンドに転換した銘柄が増えていますので、空売りのタイミングとなっている銘柄が見つけやすいと思います。

転換足は、色の判定をするために、トレンドも考慮しています。下降トレンドの状態では赤から青に転換するタイミングが早くなるように計算されています。そのため株価が下落し始めたタイミングを早く判定できるようになっています。

チャートで見てみましょう。

20150903-1

また転換足は、その長さも重要です。長さが伸びているほど、株価が下落する勢いが続いている状態です。そのため転換足の長さが短くなってきたら、下がる勢いが衰えていることになり、青から赤に変わる前兆ともいえます。そのため、利益確定をすばやく行う場合は、転換足の足の長さにも注目するとよいでしょう。

今回は、そのようなポイントを動画にて解説させていただきました。ぜひご覧ください。

 

カテゴリー: 未分類 | 転換足を使った空売りのポイント はコメントを受け付けていません