利益を伸ばすためのシンプルな考え方

本日は、利益を伸ばすためのシンプルな考え方ということについて解説させていただきます。

トレードにて成功する鉄則として、「損小利大」という言葉があります。損は小さくし、利益の方を大きく伸ばしていくという考え方です。しかし多くの方は、実際にトレードしてみると、その逆の行動パターンになってしまいます。

「利益は確保したい」でも「損失は認めたくない」というのが人間の通常の心理です。株価の動きに対して、感情のまま売買していると、必ず損が多くなり、利益は小さくなります。

では、利益を伸ばすにはどうすればよいのかというと、まずは利益確定のルールを買う前に決めておくことが重要です。またスイングトレードでは、1日の動きに対して一喜一憂せずに、日足の短期間の方向だけを見ていくようにします。短期間の方向が変わらない間は持ち続け、方向が変わったら利益確定をするというように決めておけば、上昇局面に乗ることができ、しっかりと利益を伸ばすことができます。

20150618-1

利益確定が早過ぎるという方は、株価の動きに対して、感情のまま売買していることが考えられます。ある程度利益が乗った状態から株価が下がってくると、利益を確保したいという感情が働いてしまい、小さな利益あっても売ってしまうことになります。

もちろん結果的に株価が下ってくれば、そのほうが良かったという場合もかも知れませんが、上昇トレンドの銘柄であれば、その多くが上昇が継続し、多少微調整の後に、株価は上昇していきます。

また大切なのは、利益確定のルールをシンプルにしておくということです。また株価を追っていく際に、判断材料がたくさんあると、それだけ迷いが出てしまいます。結果、売らなくてもよいところで売ってしまうことになります。

今回は、そのようなポイントを動画で解説させて頂きました。ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | 利益を伸ばすためのシンプルな考え方 はコメントを受け付けていません

転換足が赤に転換した銘柄の見つけ方!

日経平均株価か昨日のNYダウの上昇を受けて上昇し、転換足もこれまで連続して青が続いていた状態から、本日赤に転換しました。そのため各個別株も転換足が陽転した銘柄が増えています。

今回は、銘柄選択の標準条件にあります転換足の条件を使って、青から赤に転換足した
銘柄を見つける方法を見ていきましょう。まず転換足が青から赤に転換した状態というはどういった状態かといいますと、以下のチャートのように、短期的なトレンドが下向きから上向きに転換したポイントとなります。

20150611-1

株価の動きは常に上昇と下降を繰り返しているわけですが、短期的な方向がどこで転換しているのかが明確にわかるのが転換足です。特に上昇トレンドの銘柄では、転換してからの上昇する可能性が高いのが特徴です。

株の達人の銘柄選択では、転換足が青から赤に変わったばかりの銘柄を見つけることができます。特に今回のように日経平均の色が転換したタイミングであれば、同じように上昇転換した上昇しやすい銘柄を見つけることができます。

以下の動画では、標準条件の使い方を解説させていただきました。ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | 転換足が赤に転換した銘柄の見つけ方! はコメントを受け付けていません

【動画解説】株価が反発するポイントを見極める方法

本日は株価の底値の捉え方について見ていきましょう。株価が底値で反発するポイントとして、売られ過ぎの判断と、タイミングの判断をしなけばなりません。

多くの個人投資家の方は、「なんとなくの値頃感」で底値の判断をしていることと思います。「これだけ下げたのだから、そろそろ上がるだろう」といった勘に頼っているのが現状です。しかしながら、そのような判断をし続けて勝てるほどマーケットはあまくありません。そこで今回は底値が判断できるRCIとタイミングがわかる転換足を使って、底値から反発するタイミングを見てみましょう。

まずRCIとは株価の波を的確に捉える指標です。+100%~-100%の範囲で動きますが、今回は底値を判断するため-80%以下のタイミングで狙っていきます。ただしRCIが-80%以下で推移している間は、売られ過ぎではありますが、まだ反発するかどうかは判断できません。

そこで、反発のタイミングを判断するために転換足を見ます。転換足は目先の方向を色で判別しており、青から赤に色が転換したポイントが反発のタイミングとなります。

実際のチャートで確認してみましょう。

20150528-1

このように反発するポイントはローソク足を見ているだけでは判断できません。株価が下落傾向にあるということはわかりますが、現在の株価がどの程度の水準にあるのかもわからず、またエントリーのタイミングもローソク足だけではわかりません。そこでRCIや転換足を使って判別していくことで、より的確な反転ポイント探ることができるようになります。

多くの個人個人投資家の方がやっているように、根拠の無い値頃感で判断することはできるだけ避けて、チャートによる明確な判断方法ができるようになることが大切です。今回は、このような判断方法について動画にて解説させていただきましたので、ぜひご覧ください。

カテゴリー: 未分類 | 【動画解説】株価が反発するポイントを見極める方法 はコメントを受け付けていません