7/4 個人投資家が勝つにはテクニカル分析しかない!!

日経平均株価は前日比38円高の9104円で引けました。ひとまずは本日も9,000円維持の強い動きといえます。

銘柄を買う理由としては様々あります。噂やニュースなどの情報、業績などで判断している方も多いのではないでしょうか?しかし個人投資家がその上昇の真偽を判断できのでしょうか?もちろん真実だということを前提に買う、売るの判断をするしかないのですが情報や噂だけで利益をだし続ける人はいません。

これは私がお客様とのお話でもよくいう言葉なのですが、株式投資で唯一絶対正しいものは「株価」であるということです。

その株価の動きを分析して判断するのがテクニカル分析ですから、これをマスターせずに個人投資家が株で勝てるわけがありません。

どんなに正しいと思われる情報でも、株価が下がればそれが真実です。マーケットは常に正しいということ忘れないでください。

カテゴリー: 未分類 | 7/4 個人投資家が勝つにはテクニカル分析しかない!! はコメントを受け付けていません

7/3 おまかせ売買ロボの買いタイミング銘柄

日経平均株価は9,000円をキープし目先の上昇は続いています。さらなる上値追いを期待したいところです。

本日はおまかせ売買ロボの買いサイン点灯銘柄を見てみましょう。おまかせ売買ロボはテクニカル指標の条件に従って売買サインを表示する機能です。

この中でも株価の波を捉えるために適しているのがパラボリックの売買条件です。本日はこの条件にて買いタイミングとなっている銘柄を見つけて見ましょう。

まずはTOWA(6315)を見てみましょう。


パラボリックは株価の波動の中で下降から上昇に転換するタイミングで買いサインが点灯します。TOWAのパターンでは株価が高値更新と同時に買いサインが点灯しています。

次にオーデリック(6889)を見てみましょう。

上昇トレンドの中の一時的に株価が下落し反転した押し目のタイミングで買いサインが点灯してます。チャートの波動も整っているため上昇トレンド維持の動きといえます。

このようにおまかせ売買ロボは、その銘柄の波動にあった条件を選択して売買タイミングを探ります。過去の株価の波動は一定の間同じパターンが継続します。売買サインを切り替えながら、その銘柄の最適なタイミングを見つけてみましょう。

カテゴリー: 未分類 | 7/3 おまかせ売買ロボの買いタイミング銘柄 はコメントを受け付けていません

7/2 高値抜けの上昇基調銘柄のご紹介

日経平均株価は9,000円を突破し、中期的な戻り局面の短期上昇の動きとなっています。
本日もスイング銘柄や基調別の有望銘柄から高値抜けの強い銘柄を見てみましょう。

このように上昇トレンドの高抜け銘柄で出来高が急増している銘柄はチェックポイントとなります。さらなる上値追いが期待できる合図といえそうです。

カテゴリー: 未分類 | 7/2 高値抜けの上昇基調銘柄のご紹介 はコメントを受け付けていません