移動平均乖離率を使った大底銘柄の見つけ方

日経平均株価は30000円の手前で上値が重くなっており、個別株全体も軟調な展開となっています。そこで今回は移動平均乖離率を使った底値銘柄の見つけ方を解説いたします。

移動平均線乖離率とは、株価が移動平均線から何%離れているかというのを示したオシレーター系の指標です。株価は移動平均線から大きく離れると、割安感が強まり移動平均線まで戻るという回帰性があるため、底値圏を捉えることができます。

こちらのチャートパターンのように75日移動平均と株価が大きく離れてきた場合、株価が下げ渋るような動きとなっていることがわかります。75日移動平均は中長期の割安感を判断しますので、値としては-20%を下回ると売られ過ぎの底値圏となってきます。ただし株価が売られ過ぎの状態から反発上昇する際には、日数をかけて下値を固めることも多いです。

株の達人の銘柄選択を使うと、このような75日移動平均乖離が大幅に下がった銘柄を簡単に見つけることができます。標準条件から選んで簡単に設定もできるのでお薦めです。今回はこのようなポイントを動画で解説しておりますので、ぜひご覧ください。