今回は、株の達人を転換足を使ったデイトレの方法を見てましょう。デイトレは、買うタイミングも重要ですが、エントリーした後に、持ち続けてよいのかの判断も重要です。
転換足は、ローソク足に比べて、株価の方向が明確にわかります。特に細かな動きにも反応してしまう5分足では方向を掴むのが至難の技です。
ローソク足では、陰線と陽線が混ざりながら上昇していきますので、エントリーした後に陰線が出現するだけで、相当な心理的な負担となります。そのため売らなくても良いところで売ってしまったり、逆に売らなければ行けないところで、持ち続けてしまいます。そのため、結果的に「利小損大」の悪循環に陥ってしまいます。
転換足は5分足おいても、エントリーした後の心理的負担を軽減するという意味でも、大変有効です。チャートは「見た目」の部分で、心理的な部分に大きな影響を与えます。見やすく判断しやすいチャートを使うのは、継続して利益を出す上では必須といえます。
今回は、5分足における転換足の重要性について解説致しました。ぜひご覧ください。