個人投資家が上昇トレンドに乗れない理由

日経平均株価は、日々高値を更新しており、強く上昇しています。個別株も上昇を強めている銘柄も増えています。しかし実際には、今回の上昇トレンドに乗れていない投資家も多いのではないでしょうか。今回は、個人投資家が上昇トレンドに乗れない理由をチャート分析の観点から見ていきましょう。

株価が上昇トレンドの時は、移動平均線が右肩上がりになります。せっかくよい銘柄で仕掛けても、そのトレンドに乗ることができず、早めに売ってしまったり、損切りしなくてよいところで売ってしまったりという方も多いかと思います。

株価が上昇局面に入っていても、近視眼的にみれば日々、上昇と下降を繰り返しています。上昇トレンドにのれない理由として、目先の動きにばかり囚われてしまっていて、大きな上昇トレンドの流れを認識できていないという理由が上げられます。

上昇したチャートを後から見ると、せっかく買ったのになぜ売ってしまったのかわからないといういことがよくあります。株価の動きというのは、ご自身が利益なっているのか、損しているかの状況とは、全く無関係に動きます。しかし人間は、自分の利益の増減の方を、チャートの動きよりも優先してしまうため、株価の動きに対して都合よく考えてしまいます。

個人投資家が上昇トレンドに乗れない理由には、チャートのトレンドよりも、目先の利益や恐怖感を優先してしまうためといえます。株価の動きは、短期的な買いと売りのバランスによって上下していますので、その動きに翻弄されてしまっては、大きなトレンドに乗ることはできません。

今回は、このようなポイントを動画で解説させていただきました。ぜひご覧ください。