青木

決算

決算発表に向けて割安な低PERやPBRの大型株を見つける方法

今回は、株の達人の銘柄選択を活用して、低PER・低PBRの大型バリュー株を見つける方法について解説します。決算発表時期には、低PERや低PBRの銘柄に好材料が出たことで、株価が上昇に転じるケースがよく見られます。特に、大型のバリュー株では、・・・続きを読む
テクニカル指標

ボリンジャーバンドと信用売り残でわかる短期急騰パターン

日経平均株価は衆院選通過で先物に買い戻しが入り、39,000円の節目を超えて上昇しています。今回はボリンジャーバンドを用いた短期急騰型の上昇パターンについて解説します。具体例としてコニカミノルタ(4902)のチャートを見てみると、ボリンジャ・・・続きを読む
決算

決算時期にもお勧め!黒字転換した銘柄を見つける方法

決算発表の時期に合わせて、今回は通期ベースで黒字に転換した銘柄の見つけ方を紹介します。まず、銘柄選択の画面で財務業績の項目を選び、税引利益を基準に設定します。「陽転」という条件を選ぶことで、前期が赤字だった銘柄が今期予想で黒字に転じたものを・・・続きを読む
株の達人の機能のご紹介

動き出してるテーマ株を素早く見つける方法

日経平均株価は40,000円手前で海外半導体主力株の動向に揺さぶられています。今回は、株価が動き出したテーマ株を素早く見つけるためのツールとして、株の達人の「テーマ別グループ」を使ったランキング機能について紹介します。この機能では、テーマご・・・続きを読む
テクニカル指標

移動平均線のゴールデンクロスで見る買いポイント

日経平均株価は40,000円の節目の手前でやや上値が重い展開となっています。今回は移動平均線のゴールデンクロスで見る買いポイントについて解説いたします。移動平均線のゴールデンクロスは、短期の移動平均線が長期の移動平均線を上抜けるときに発生す・・・続きを読む