財務業績(ファンダメンタル)

決算

決算時期にもお勧め!黒字転換した銘柄を見つける方法

決算発表の時期に合わせて、今回は通期ベースで黒字に転換した銘柄の見つけ方を紹介します。まず、銘柄選択の画面で財務業績の項目を選び、税引利益を基準に設定します。「陽転」という条件を選ぶことで、前期が赤字だった銘柄が今期予想で黒字に転じたものを・・・続きを読む
銘柄選び(スクリーニング)

株の達人を使った割安な優良バリュー株の見つけ方

日経平均は今週の自民党総裁選を控え、再び高値保ち合いの動きとなっており、売り買いが拮抗しています。今回は株の達人の銘柄選択機能を使って、有望な割安バリュー株を見つける方法について解説します。この株の達人の銘柄選択機能は非常に優れており、様々・・・続きを読む
テクニカル指標

テクニカルと業績から見る上昇トレンドが長続きする銘柄の特徴

日経平均株価は、依然として上値が重い動きが続いており、39000円を挟んでの保ち合い状態となっています。今回はテクニカルと業績から見る上昇トレンドが長続きする銘柄の特徴を見ていきましょう。上昇トレンドが継続する銘柄の特徴として、主要な移動平・・・続きを読む
テクニカル指標

買いポイントになっている好業績優良銘柄を効率よく見つける方法

日経平均株価は売り買いが拮抗しており、方向感が定まらない状態が続いています。個別株も決算発表時期ではありますが、反応もまちまちといった状況です。今回は買いポイントになっている好業績優良銘柄を効率よく見つける方法を解説いたします。こちらは2期・・・続きを読む
決算

決算発表時期にお勧め!増収増益で低PERの銘柄を簡単に見つける方法

日経平均株価は、25日や75日移動平均線が上値抵抗となり、上値が重い展開となっています。今回は決算発表時期にお勧めな増収増益で低PERの銘柄を簡単に見つける方法を解説いたします。多くの主力のバリュー株が買われ、割安感がある銘柄が減りつつあり・・・続きを読む