東証1部 5358 イソライトのリクエスト分析

「2015.4.23信用取引で建値268円を7000株を所有しております。投資期間は短期(今週中)です。取引動機は、①4.23出来高急増の中で株価上昇の初動、②底値圏での長期ボックス相場からの上抜け、③連結PER11.0倍とやや低めの数値などです。今後の見通しについて分析をお願いいたします。」とのリクエストをいただきました。

長期間穏やかな相場が続いた後の急騰銘柄は足も速く、短期取引の中でもデイトレード向きといえます。また、急騰後はその後の出来高が高水準を維持できているのかにも注目しなければなりません。

日足チャートを見てみましょう。4月22日発表の業績上方修正が買い材料となり翌23日急上昇となりました。材料を消化するのに数日を経過した後も、上伸の勢いがあり出来高も高水準を維持するようであれば息の長い相場に発展していくのですが、翌日に急騰して以降出来高は激減していることから流入した資金は短期的なテクニカル動意で、追随する動きが限られたことがわかります。

急騰銘柄に乗る場合は、急落することも視野にいれてエントリーしなければなりませんし、トレンドを割らないというレベルまで押しを待っていれば買値より下がってしまいます。

スイングトレード(2~3日)は、中期的な上昇相場が出来上がっている状態のものに短期間乗る手法ですから、トレンドを崩さないのであれば保有し続けることもできます。その点で急騰銘柄に乗る場合とは、根本的に対応がことなってきます。

急騰時にエントリーすると高値掴みになる傾向がありますし、損切りせずに持ち続けると「塩漬け」の要因にもなりかねません。

支持線をあげると、ここ3日間の安値263円、そして5日移動平均線となります。
このポイントを割れないことで出来高が回復してくれば上昇への勢いとなりますが、逆に割れてくるようですと大型連休が控えていますので、短期資金は週末に手じまいも想定されます。

利確できるポイントで手堅くこまめな利食いをこころがけるのがよいかと思います。

5358n

カテゴリー: チャート分析 パーマリンク